高校野球観戦記
地方大会が特に好きです。
ページ
ホーム
2016年8月11日木曜日
ランニング思考
槙泰俊
晶文社、2015年
--
2016年8月3日水曜日
LCCで行く!アジア新自由旅行
吉田友和
幻冬社、2012年
--
2016年7月31日日曜日
ふきげんな過去
前田司郎監督作品
テアトル新宿
ふざけんな過去って作品を間違えて覚えていたことにエンドロールで気づいた。
ふきげんな、ね。
チケット買う時にも、間違えていた気がする。
二階堂ふみ、とっても魅力的。
2016年7月23日土曜日
シアタープノンペン
岩波ホール
--
2016年7月17日日曜日
あの演説はなぜ人を動かしたのか
川上徹也
PHP研究所、2009年
2016年7月14日木曜日
臆病な人でもうまくいく投資法
竹川美奈子
プレジデント社、2016年
2016年7月8日金曜日
ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン
シアターコクーンにて
岩井さんが面白かった
2016年6月27日月曜日
かわいそうだね?
綿矢りさ
文藝春秋、2013年
2016年6月25日土曜日
35歳からの海外旅行〈再〉入門
吉田友和
SBクリエイティブ、2014年
2016年6月11日土曜日
私、パチンコ中毒から復帰しました!
本田白寿
中央公論新社、2013年
2016年6月5日日曜日
インターネット・ゲーム依存症
岡田尊司
文藝春秋、2014年
2016年5月16日月曜日
やばいLINE
光文社
2016年5月15日日曜日
演劇
王子小劇場
2016年5月5日木曜日
東京タワー
江國香織
新潮社、2006年
わたしの自由について~SEALDs 2015~
アップリンクにて
2016年5月3日火曜日
若きウェルテルの悩み
新潮社
これまでに何度読んだことであろうか。
2016年5月2日月曜日
クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
吉祥寺ヲデオン
二回目
2016年5月1日日曜日
夜明けの街で
東野圭吾
角川書店、2010年
2016年4月25日月曜日
椿山課長の7日間
浅田次郎
朝日新聞出版社、2002年
2016年4月24日日曜日
サヨナライツカ
辻仁成
幻冬社、2002年
2016年4月23日土曜日
紙の月
角田光代
角川春樹事務所、2014年
2016年4月22日金曜日
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
山崎元、大橋弘祐
文響社、2015年
2016年4月20日水曜日
お金の育て方入門
渋澤健、中野晴啓、藤野英人
同文館、2013年
2016年4月17日日曜日
バンクシーダズニューヨーク
アップリンク
クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
渋谷TOHO
2016年4月13日水曜日
欲望という名の電車
吉祥寺オデオン
修羅場こそ演劇の真髄と見たり
2016年4月11日月曜日
週末ベトナムでちょっと一服
下川裕治
朝日新聞出版、2014年
2016年4月10日日曜日
ノボさん 下
伊集院静
講談社、2015年
桜の樹の下で
ポレポレ東中野
2016年4月9日土曜日
歌舞伎町・ヤバさの真相
溝口敦
文藝春秋、2009年
2016年4月7日木曜日
初めての人のための資産運用ガイド
内藤忍
ディスカヴァートゥエンティワン、2015年
2016年4月5日火曜日
3日もあれば海外旅行
吉田友和
光文社新書、2012年
2016年4月3日日曜日
潜入ルポ ヤクザの修羅場
鈴木智彦
文藝春秋、2011年
2016年4月2日土曜日
ノボさん 上
伊集院静
講談社、2016年
2016年3月31日木曜日
マネーと常識
ジョン・C・ホーグル
日本経済新聞社、2007年
敗者のゲーム
チャールズエリス
日本経済新聞社、2015年
2016年3月29日火曜日
投資家が「お金」よりも大切にしていること
藤野英人
星海社、2013年
しぶとい分散投資術
田村正之
日本経済新聞社、2009年
脳に悪い7つの習慣
林成之
幻冬社、2009年
2016年3月27日日曜日
ヘッジファンドの真実
若林秀樹
洋泉社、2007年
週末バックパッカー
我妻弘崇
星海社、2015年
2016年3月26日土曜日
百円の恋
テアトル新宿
望郷
湊かなえ
文藝春秋、2016年
あやしい投資話に乗ってみた
藤原久敏
彩図社、2014年
2016年3月24日木曜日
金融工学、こんなに面白い
野口悠紀雄
文藝春秋、2000年
再読
世界をひとりで歩いてみた
眞鍋かをり
祥伝社、2013年
2016年3月23日水曜日
ほったらかし投資術
山崎元、水瀬ケンイチ
朝日新聞出版社、2015年
再読
2016年3月21日月曜日
10年後破綻する人、幸福な人
萩原博子
新潮社、2016年
2016年3月20日日曜日
エターナルチカマツ
シアターコクーン
稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?
亀田潤一郎
サンマーク出版、2010年
カンブリア宮殿 村上龍の質問術
村上龍
日本経済新聞出版社、2013年
低迷相場でも負けない資産運用の新セオリー
朝倉智也
朝日新聞出版社、2012年
投資信託はこの9本から選びなさい
中野晴啓
ダイヤモンド社、2013年
再読
櫻の樹の下には瓦礫が埋まっている。
村上龍
幻冬社、2014年
2016年3月16日水曜日
この世でいちばん大事な「カネ」の話
西原理恵子
角川書店、2011年
信じていいのか銀行員
山崎元
講談社、2015年
2016年3月15日火曜日
やっぱりドルは強い
中北徹
朝日新聞出版社、2013年
2016年3月14日月曜日
マッドマックス
新宿ピカデリー
2016年3月13日日曜日
終わりで大きく儲かる「つみたて投資」
星野泰平
講談社、2015年
損しない投資信託
中桐啓貴
朝日新聞出版社、2012年
牡蠣工場
想田和弘
2016年3月12日土曜日
最強通貨ドル時代の投資術
藤田勉
平凡社、2015年
空港にて
村上龍
文藝春秋、2005年
いつも出遅れる人の株講座
太田忠
中央公論社、2015年
2016年3月11日金曜日
シェルコレクター
テアトル新宿
リリーフランキー
お金に強くなる生き方
佐藤優
青春出版社、2015年
投資バカ
中野晴啓
朝日新聞出版社、2015年
2016年3月10日木曜日
金融マーケット 勝つ法則
真壁昭夫
朝日新聞出版社、2015年
お金を「まわす」だけでいい!
沢上篤人
KKベストセラーズ、2012年
金融のプロに騙されるな
後田享、渋澤健
朝日新聞出版社、2013年
2016年3月6日日曜日
預金バカ
中野晴啓
講談社、2014年
再読
2016年3月5日土曜日
マネーショート
バルト9にて
全面改訂 ほったらかし投資術
山崎元
水瀬ケンイチ
朝日新聞出版社、2015年
2016年3月4日金曜日
投資信託はこうして買いなさい
中野晴啓
ダイヤモンド社、2014年
再読
知っていそうで知らないノーベル賞の話
北尾利夫
平凡社、2011年
2016年2月29日月曜日
女が眠る時
ウェイン・ワン監督
ビートたけし、西島秀俊、忽那汐里
バルト9にて。
2016年2月28日日曜日
株で富を築くバフェットの法則
ロバート.G.ハグストローム
ダイヤモンド社、2014年
2016年2月27日土曜日
俳優・亀岡拓次
戌井昭人
文藝春秋社、2015年
税務署員がこっそり教えるお金の裏ワザ
大村大次郎
中央公論社、2015年
超簡単 お金の運用術
山崎元
朝日新聞出版社、2013年
2016年2月26日金曜日
熱風大陸
椎名誠
講談社、1991年
2016年2月21日日曜日
鈴木さんにも分かるネットの未来
川上量生
岩波書店、2015年
2016年2月20日土曜日
バカでも資産一億円
杉村太蔵
小学館、2014年
2016年2月19日金曜日
知らないと損する 池上彰のお金の学校
池上彰
朝日新聞出版社、2011年
幸福になる「脳の使い方」
茂木健一郎
PHP研究所、2013年
2016年2月16日火曜日
投資信託はこうして買いなさい
中野晴啓
ダイヤモンド社、2014年
亀岡たくじ
テアトル新宿
ヤスケン主演
2016年2月15日月曜日
新・投資信託にだまされるな!
竹川美奈子
ダイヤモンド社、2014年
IPO投資
西堀敬
すばる舎、2015年
2016年2月14日日曜日
投資信託はこの9本から選びなさい
中野晴啓
ダイヤモンド社、2013年
預金バカ
中野晴啓
講談社、2014年
2016年2月6日土曜日
投資デビュー!
大石泉
平凡社、2014年
金融工学、こんなに面白い
野口悠紀雄
文藝春秋社、2000年
2016年2月4日木曜日
NISAで儲けろ!
再読
朝日新聞出版社
2016年1月31日日曜日
半値になってももうかる「つみたて投資」
星野泰平
講談社、2010年
解決! 空き家問題
中川寛子
筑摩書房、2015年
2016年1月27日水曜日
最後の色街 飛田
井上理津子
新潮社、2015年
2016年1月11日月曜日
杏のふむふむ
杏
筑摩書房、2015年
臆病者のための株入門
橘玲
文藝春秋社、2006年
2016年1月9日土曜日
敗走記
水木しげる
講談社、2010年
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)