ページ

2010年4月29日木曜日

2010年4月22日木曜日

AERA no.19

アエラってこんなに面白かったのか

長谷川祐子
野田秀樹
中田英寿

だましの手口

西田公昭

だましのワークショップなんてのをやったら面白いんじゃないか

石原慎太郎

石原裕次郎は喧嘩っ早かったとか
慎太郎はタバコはやらないらしい。
裕次郎はヘビースモーカー

2010年4月18日日曜日

2010年4月11日日曜日

アバター

前半寝てしまい置いてかれた
後半青いやつらめっちゃ強くなってんじゃねえか
いつの間にか会話もスムーズになってるし
展開が読めるだけに長く感じた

超・美術館革命

蓑豊

再読
研修で東京都現代美術館を訪問
世界の長谷川にはお会いできなかった

2010年4月7日水曜日

骨折

右手の手のひらのあたり。
青くなってるところ。
薬指と中指、ヒビ
いたい

2010年3月27日土曜日

2010年3月26日金曜日

悪人(上)(下)

吉田修一
映画化するらしいが、これは青山真治でやるべきではないか。
九州の方言、トラウマ、逃走、ユリイカに通じる気がする。
これで吉田修一の文庫で出てるのは全部読んだことになる。

2010年3月18日木曜日

三月の5日間

岡田利規
再読。

すばらしいぞ。
この浮遊した存在感

終わりなき日常を生きろ

宮台

カオスをカオスのままで生きろということか
去年、講演でナンパの仕方とやりまくるとか刺激的な内容で少し感銘受けました
スワッピングした経験おありとか

2010年3月16日火曜日

働くことがイヤな人のための本

中島義道

チャコ山さんから聞いた本。
伊勢神宮前後の心象風景が言語化されてる気分で興奮
後半はありきたりになっちまって失望
哲学に答えはいらない

ひなた

吉田修一
光文社文庫

2010年3月8日月曜日

初恋温泉

吉田修一

五つの短編集。
「初恋温泉」「純情温泉」の二つが特によかった

2010年3月2日火曜日

俺はその夜多くのことを学んだ

三谷幸喜。
短編小説。


活字(文字)でこれだけ笑えるとは。
絵とマッチしすぎている。

三谷熱高まる。

2010年2月23日火曜日

大河な日々

三谷幸喜

エッセイ第三弾

作品名わすれた

@立川シネマシティ2

監督クリント・イーストウッド

南アフリカのマンデラ大統領とラガーマン達の話

2010年2月1日月曜日

編集者という病

見城徹

再読。
いつの間にか文庫になってた。
見城超かっこいい

2010年1月26日火曜日

東野圭吾


これまでに読んだ作品。
読んでないのがまだある。
いつになったら全作制覇できるのか

2010年1月25日月曜日

2010年1月20日水曜日

インコは黒猫〜

@シアタートラム

快快。
昨日のゲネプロに連続して観劇。

2010年1月14日木曜日

2010年1月3日日曜日

空海の風景(上)

司馬遼太郎

三回目。
高尾山薬王院祈祷殿のバイトの参考に。

2009年12月22日火曜日

ステップファーザー・ステップ

宮部みゆき

メイキング・オブ宮部みゆき、と題された解説の手抜き具合に衝撃!

2009年12月19日土曜日

終了


FTステーションでの一コマ
ボクシングがマジですごかった